top of page
モデル技能検定
「モデル検定」(モデル技能検定)は、モデルの実践レベルでの知識や技能をよりわかりやすく身に付けられるよう、
級ごと(認定プロモデル・認定モデル・モデル応用・モデル基礎)にて、講習を行うので効率よく学ぶことができます。
モデルとして、基礎から応用、上級テクニックまでを習得するため、依頼された仕事内容に合わせて技能を発揮しやすくなるので、
いち早くモデルの仕事に役立てていただけます。
また、 モデルに限らず「美しく歩きたい」「キレイな姿勢を見せたい」「美意識を高めたい」という、
社会人の方や一般の方もモデルの基礎知識やモデルの技能を身に付けることで、
仕事や生活の様々なシチュエーションに役立てていただけます。
「モデル検定」(モデル技能検定)は、一般社団法人日本モデル技能検定協会の登録商標です。
モデル検定の種類
【モデル検定4級】
<受講回数>
全6回(1回120分)
<受講料>
100,000円(税別)
<資格>
モデル未経験者~受講可能
<受講内容>
・ウォーキング基礎【6単位】
・ポージング基礎3単位
・モデリング基礎3単位
<試験内容>
筆記・実技
<費用>
試験料:7,000円(税別)
【モデル検定2級】
<受講回数>
全6回(1回120分)
<受講料>
120,000円(税別)
<資格>モデル経験6ヶ月以上~
(モデル事務所所属6ヶ月以上~)
<受講内容>
・ウォーキング応用【6単位】
・ポージング/表現力【3単位】
・モデリング/表現力【3単位】
<試験内容>
筆記・実技
<費用>
試験:9,000円(税別)
【モデル検定3級】
<受講回数>
全6回(1回120分)
<受講料>
110,000円(税別)
<資格>
モデル未経験者~受講可能
<受講内容>
・ウォーキング応用 6単位
・ポージング応用 3単位
・モデリング応用 3単位
<試験内容>
筆記・実技
<費用>
試験料:8,000円(税別)
【モデル検定1級】
<受講回数>
全6回(1回120分)
<受講料>
130,000円(税別)
<資格>
モデル経験2年以上~
(モデル事務所所属2年以上~)
<受講内容>
・ウォーキング/表現力【6単位】
・ポージング/表現力【3単位】
・モデリング/表現力【3単位】
<試験内容>
筆記・実技
<費用>
試験料:10,000円(税別)
bottom of page